TERRAIN VAGUE 2『花つこよみ』
TERRAIN VAGUE(テラン・ヴァーグ) vol.2
テーマ:「花つこよみ」
日時:6月23日(火)19時から21時
場所:東京都千代田区西神田2-4-1 東方学会本館三階33−2号室 リムグリーン
http://map.yahoo.co.jp/maps?p=西神田2−4−1&lat=35.6978869&lon=139.7548527&ei=utf-8&datum=wgs&lnm=(財)東方学会本館&v=2&sc=3&uid=833f89086fe9f34652224fd7ac39faaea08948aa&fa=ids
料金:1000円
問い合わせ/お申し込み:hikarionsitu@yahoo.co.jp
《案内文》
都市の空き地で、その季節や咲いている花々に触れる、あるいは潜る方法をガーデンデザイナーでありフラワアーティストの塚田有一と一緒に考えます。
日本列島の多くの地域は梅雨の最中に夏至を迎えます。夏至のこと、夏越しの祓えのこと、七夕のことを通観し、この季節に咲く紫陽花や百合、黄熟する梅を探検してみます。
今年、春分から連載しているFOODIEの記事も参考にしてください。http://mi-journey.jp/foodie/5218/
(…そろそろ「入梅/夏至」の記事がアップされる予定。)
都市で暮らしているといつの間にか自然と触れることを諦めてしまいがちですが、方法はあります。「それぞれの歳時記」「それぞれの物語り」の切り口を都市の空き地で見つけてください。
※テキストの準備がありますので、事前の申し込みをお願いします。とはいえ飛び入りも歓迎です。
(会場はイベント当日以外は一般に開放していませんので、ご注意ください。)
塚田有一
㈲温室代表