TERRAIN VAGUE vol.54「鬼のはなし」能楽師和泉流狂言方 奥津健太郎さん

小寒大寒と寒さが続きますが、もう直ぐ節分そして立春です。
節分といえば豆まき。

豆を投げつけられる「鬼」とは一体何でしょうか。
逃げる鬼を見ていると、何となく可哀想になってしまう。

見ていると、お能の鬼と狂言の鬼の面は、だいぶ様子が違う。
般若に代表される能の鬼は怖いし悲しすぎる。
狂言の鬼は悲喜こもごもで、一緒に遊んでみたくなってしまう。

奥津健太郎さんをお招きして、狂言の鬼のお話と、狂言ワークショップをしていただきます。
鬼と一緒に立春前の初笑いをましょう!

IMG_1976.jpg
↑「子どもの本の日」での奥津健太郎さん。

http://land-jp.com/archive_ottotto
↑2016年で「音っとっと」でご一緒した時の様子。

*******************************************
TERRAIN VAGUEvol.53「鬼のはなし」


*出演/奥津健太郎(能楽師狂言方和泉流)
    

*とき/2017年1月25日(水)
    19時から21時頃迄
*ところ/千代田区西神田2-4-1
      東方学会本館三階33−2号室
 http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?p=千代田区西神田2-4-1&ac=13101&az=47.2.4.1&zoom=18&lat=35.69789079&lon=139.75484163&cond=placegenre%3Aaddress%3Bac%3A13101%3Baz%3A47.2.4.1%3B&pluginid=pa&z=18&mode=map&active=true&layer=pa&home=on&hlat=35.69789079&hlon=139.75484163&pointer=off&pan=off&ei=utf8&v=3     
*料金/3,000円
*お菓子つき
*お申込/問い合わせフォームよりお願いします。
 お問合せ:  hikarionsitu@yahoo.co.jp
 緊急連絡先:090-3420-3514(塚田)

*******************************************
%E5%A5%A5%E6%B4%A5%E3%81%95%E3%82%93%E8%88%9E%E5%8F%B0.jpg
奥津健太郎プロフィール
能楽師狂言方和泉流。故一三世野村又三郎信廣に師事。
東京藝術大学音楽部邦楽科(能楽・狂言専攻)卒業。公益社団法人能楽協会正会員。
「親子で楽しむ狂言の会」を主催している。
http://oyako-kyogen.seesaa.net
平成二年 「魚説法」(うおぜっぽう)新発意にて初舞台
平成八年 「那須話(なすのかたり)披き
平成十五年「三番叟」(さんばそう)披き
平成二十年「釣狐」(つりぎつね)披き




自然を間にコミュニティーをゆるやかにつないでいくためのガ–デンデザイン、年間のスケジュール立案ほか、その場をつかったイベントやワークショップのディレクションをしています。