TERRAIN VAGUE vol.76『カーニバル漂流2』白根全さん
カーニバル評論家/写真家 白根全さんによる「カーニバル漂流」の第二弾を開催します。
白根さんのカーニバルのお話は、南米に限ってもめちゃくちゃ面白かったし、胸躍る祝祭への誘いなわけですが、更にそのリズムのルーツを求めて訪れたアフリカのカーニバルのお話が加わるとあって楽しみが倍増。旅をし、カメラで捉え、分厚い書物を抱え、人類と文化の移動の歴史も視野に、文明史観にも話が及ぶカーニバルトークができるのは白根さんくらいではないでしょうか。
リオデジャネイロ、ブラジル/PHOTO:ⓒZEN SHIRANE
《白根さんより↓メッセージ》
ブラジルといえばリオのカーニバル、というのが銀河系の大切なお約束だが、実は祝祭の頂点に君臨するこの世界最強の蕩尽は、ラテン業界では異端であり例外的な存在と位置づけられている。単に唄って踊って騒ぐだけのイメージとは裏腹に、その実態は参加チームごとテーマに沿って物語が展開する「動くサンバ・オペラ」であり、衣装や山車のデザイン、演出やチームワーク、演奏など総合芸術としての完成度の高さを競う壮絶なバトルだ。コンテストの得点をめぐって毎年多数の死者が出たり、スポンサーは貧民街ファべーラの麻薬マフィアだったりする複雑怪奇な内幕も強烈そのもの。
片や同じブラジルでも、旧首都サルバドールや北東部の古都レシーフェでは、リズムも踊りも祝祭のテイストはまったく異なる。さらに黒人奴隷がもたらしたリズムのルーツをたどって訪れた、アフリカン・パワー炸裂のギニアビサウや大西洋の孤島カーボベルデまで、めくるめくカーニバル世界の傾向と対策を大西洋の両岸から俯瞰する暴発系祝祭トーク第2弾@神田温室に乞うご期待!!
サルバドール、ブラジル/PHOTO:ⓒZEN SHIRANE
◎日時:7/13 thu. 19:00 - 21:00 /
◎料金:¥3,000 お菓子付
◎場所:「温室」千代田区西神田2-4-1 東方学会本館3F (神保町駅5分位)
https://map.yahoo.co.jp/maps?ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&lon=139.75484163&lat=35.69789079&p=東京都千代田区西神田2丁目4-1&z=16&layer=pa&v=3
◉申込先:hikarionsitu@yahoo.co.jp
090-3420-3514(温室/塚田)