TERRAIN VAGUE vol.145【『魂の巡礼』 第八講  15 話 Xlll [    ]名称無し (蒔いた種の刈取り・古き幻想や投影の終焉) 16 話 XIIll [TEMPERANCE] (治癒と救済・魂の循環・高次の調合) 2018/11/9(金)

45184911_353755845395909_6757410593851834368_n.jpg

アリタマサフミさんの導きで続けてきた旅路も実りの秋から冬へ。
巡礼札という道具を手掛かりに、お話を聞き、歴象や時空を季節とともに旅してきました。
カードによって伏せられていたものが顕れる。
「すべての見えるものは、見えないものにさわっている」(ノヴァーリス)
多分知れば知るほど、もっと奥の豊かなものが見えてくるのでしょう。

アリタさんより☟ 
長く生きていくと『招かざる客』との不意なる遭遇、いわゆる『運命の客神』をも持て成す器量が備わってくるといいます。
「蒔いた種は、良きも悪きも収穫をむかえ、適切な学びの季節に、高次の配慮のなかで刈り取られる」ヨーロッパの顔をもつ東方叡智の伝承札は「塩をまく相手を見誤ってはならない」と告げています。
真に追っ払うべきコト、拭き取らねばならぬコトとは「長年の想いと記憶の蓄積により歪曲され、認識の鏡にこびりついた “ 傷みを伴う思考 ” そして “ 概念の汚れ ” に他ならない」と。
刷新への機会、内的衝動との折り合い、育むべき調和と均衡への智慧、上位の霊性のとりなし。
巡礼の旅は遂に聖地へと参入し、更なる奥の院へと、名の無い神や、天使たちの導きに気づかされていきます。
「笑う門には福神来る!」
皆様との稔り豊かなひとときを心より楽しみにしております。

=============   =============   ===========
*期日/2018/11/9(金)
19:00〜21:00
*料金/3000円(当日精算)お菓子つき
 学割あります(2000円)
*15名程度

*申し込み
問い合わせメールホームよりお申し込みください。
hikarionsitu@yahoo.co.jp


場所
東京都千代田区西神田2-4-1 東方学会本館三階33-2号室 温室
https://www.google.co.jp/maps/place/〒101-0065+東京都千代田区西神田2丁目4%E2%88%921/@35.698832,139.754806,16z/data=!4m5!3m4!1s0x60188c1506e0953d:0x4085d41c74cd0716!8m2!3d35.6978773!4d139.7548588?hl=ja

22657189_1576998005677148_1734655767_n.jpg
アリタマサフミ(占星図案作家) 未発掘のフォークロア文脈と辺境チックな都市文化をスケッチする図案作家。テキスタイルブランドNew Esperanto Labelを創設し、国内外のブランドやメーカーとプロダクトを展開。天体のリズムと創作的な想起との関連性を研究している。
http://izumonesia.jp




自然を間にコミュニティーをゆるやかにつないでいくためのガ–デンデザイン、年間のスケジュール立案ほか、その場をつかったイベントやワークショップのディレクションをしています。