57393175_647258745700253_6803056170538893312_n.jpg
鷺沼GREEN BASKET bluestudioさんとのお仕事
(2020年03月18日)
P_20180329_135824.jpg
赤堤 tento さんでのガーデンリフォーム bluestudioさんとの仕事
(2020年03月18日)
66380953_2259611884088509_7652130372704010240_o.jpg
新学校園 第三回みどりの星の座「山滴るめぐり花」ゲスト稲葉俊郎さん 2019/8/10(土)
(2019年07月31日)
60893894_672332463225805_9131914560872120320_n.jpg
TERRAIN VAGUE vol.159【空に蜜 soramitu 】塚田有一作品展
(2019年05月24日)
P_20190511_162510_vHDR_Auto.jpg
新学校園 みどりの星の座 「めぐり花とみどりの養生所」ゲスト稲葉俊郎さん 2019/5/11がおわった
(2019年05月14日)
P_20181103_165201_EFF.jpg
TERRAIN VAGUE vol.155【枯山水とコーマワーク~枯山水にコーマワークを学ぶ~】2019/2/27
(2019年02月08日)
49450627_2023791011009447_3153288984981929984_n.jpg
クリエイションの未来展 清水敏男監修 第二期枯山水サラウンディング impermanent ♾ I'mpermanent ゲストアーティストとして
(2019年01月17日)
49864741_2078291288884065_1401677639499907072_n.jpg
冬の光 
(2019年01月17日)
P_20180404_113539.jpg
「地形が隆起し、新たな地形の隙間に 住いが現れる」平田晃久さんの”Overlap House”の庭
(2018年08月29日)
32207813_2196720197021883_3635658823579992064_n.jpg
【ねむりとみどり 赤坂9hoursさんの庭 】
(2018年07月06日)
P_20170824_172818.jpg
帰る庭ー旅の多い小説家の山の家ー
(2017年09月17日)
DSC_0014.jpg
真鶴のお庭の紹介
(2017年01月06日)
DSC_0126.jpg
うつのみやの庭 冬の庭(竣工時)
(2016年11月11日)
IMG_4386.jpg
“6"の草むら
(2016年09月23日)
IMG_4289.jpg
大磯/流れる水が留まるひと時=「みどり」。
(2016年09月23日)
IMG_3727.jpg
三重 Y邸の外構意匠計画 その2 庭
(2016年07月16日)
IMG_3734.jpg
三重 Y邸の外構意匠計画 その1 外まわり
(2016年07月11日)
IMG_2824.jpg
学校園;旧暦端午の薬束(くすたば)と黄熟梅仕事【IID 共催】
(2016年06月05日)
IMG_0335.jpg
庭が息を吹き返したら
(2016年06月03日)
IMG_2899.jpg
星の息しづかに炎ゆる 白日のひるがほの上(へ)に時は過ぎつつ
(2016年05月11日)
IMG_2193%20%281%29.jpg
自由が丘の畑ガーデン 春の雨の日
(2016年04月15日)
%25E5%2586%2599%25E7%259C%259F-5.jpg
神保町のみどりの部屋
(2016年04月15日)

 1  |  2  |  3 



小さい頃から雑木林の中を走りまわっていました。その時の様々な感覚が、庭をつくる際の「根っこ」になっています。庭は、切り取られた自然だとしても、そこに生命が育まれ,生態系が生まれます。一瞬一瞬の美しさを感じ、その場所に佇んでいると、きっと何かが見つかると思います。

(有)温室では、主に個人邸を中心に、多くのお客様の庭作りとその後の管理を通して、自然が身近にあることで分かち合えるものを大事にしながらデザイン及び管理をしています。